大切なワンコと、いつまでも幸せに暮らしたいあなたへ。知らない間に忍び寄る「見えない危険」のお話。
こんにちは、新潟で「犬幸村」という犬の幼稚園とトリミングサロンを営んでいる中島です。

ワンコを愛する皆さん、いつも本当にありがとうございます。
私はトリマーやハンドラーそして犬の幼稚園犬幸村の経営者として、この60年という人生の半分以上をワンコたちと過ごしてきました。
これまでに何千、何万というワンコや飼い主さんと出会ってきましたが、いつも心の中にあるのは「ワンコたちに、できる限り長く、健康で幸せな生活を送ってほしい」という願いです。そして飼い主さんから「もっと早く知っていれば…」などと、後悔してもらいたくないのです。ですので、今回の情報は興味ない人もおられるかもしれませんが、私が最近特に気になっている”水”の「見えない危険」について、少しお話をさせてください。何と言っても水は人もワンコも命の源ですからね。
NHKの報道で知った「PFAS」という物質
先日、NHKの「クローズアップ現代」で、ちょっと衝撃的な放送を見ました。
皆さんは「PFAS」という言葉をご存知でしょうか?
これは、水や油を弾く効果や熱に強い性質を持つ、人工的に作られた有機フッ素化合物の総称で、身近な製品に幅広く使われているものです。
この動画で語られていたのは、このPFASが、私たちの生活に、そして愛するワンコたちの健康に、もしかしたら大きな影響を与えているかもしれない、という話でした。
https://youtu.be/lBFe_NedSmI?si=xrBiZAyYcCXCvbTJ
動画では、まずこのPFASが、河川や地下水から国の基準値を超える濃度で検出されているという事実が紹介されていました。
環境省の調査では、西日本から東日本にかけて、多くの場所で基準値を超えていることが確認されているそうです。
特に衝撃的だったのは、東京都多摩地区の一部の浄水場では、過去に6年間にわたって基準値の2倍以上の濃度の水道水が供給されていた時期があった、という事実です。
この話を聞いたとき、私は「え、自分の家の水道水は大丈夫なのだろうか…」と、不安な気持ちになりました。実はお水がきれいだと思っていた新潟県、たしかに日本での基準値未満ではありますが、アメリカの厳しい基準はオーバーしているのです。これは、決して他人事ではない、私たち一人ひとりの生活に直結する問題だと感じました。
そして、このPFASが何よりも恐ろしいのは、「一度体内に取り込まれると、なかなか分解されず、蓄積されていく」という性質を持っていることです。
「クローズアップ現代」の動画では、アメリカでの研究結果として、血中のPFAS濃度が高いほど、様々な健康リスクが上がる可能性が指摘されていました。
具体的には、特定の臓器への影響、免疫機能の低下、発達への影響、そして「がん」のリスクまで。
東京都多摩地区の住民の血液検査では、平均血中濃度がアメリカの指針値を超える人が6割もいたというのです。
この話を聞いて、私はすぐに「これは、体の小さなワンコたちには、もっと深刻な影響があるかもしれない」と感じました。
なぜ、私たち日本人はこの問題を知らないのか
海外では、このPFAS汚染の問題は、かなり前から大きく取り上げられ、対策も進んでいると聞きます。
たとえば、アメリカでは環境保護庁(EPA)が、PFASの規制を強化し、健康への影響に関する研究も積極的に行っています。
しかし、日本では、まだまだ認知度が低いのが現状です。
「クローズアップ現代」のような番組で取り上げられることはあっても、日々のニュースで大きく報道されることはほとんどありません。
そのせいで、私たち一般の飼い主さんたちは、「何を信じたらいいのかわからない」という状況に陥ってしまっているのかもしれません。
私自身も、この問題を知るまでは、ワンコに与える水について、深く考えることはありませんでした。
「水道水で十分だろう」と、そう思っていた時期もありました。
ですが、この番組を見て、私の考えは一変しました。
私たちの家庭に届く水が、必ずしも安全だとは言い切れない。特に、体の小さなワンコたちにとっては、わずかな量の有害物質でも、長い時間をかけて蓄積されていくことで、思わぬ病気の原因になってしまう可能性があるのではないか、と考えるようになったのです。
ワンコを守るためにいろいろと調べ、専門家の方々にもお話を聞きました。
そして、ワンコたちに安心して与えられる水を探し求めた結果、私がたどり着いた一つの答えが「高性能浄水機能付きウォーターサーバー」でした。
このタイプのウォーターサーバーには、通常の浄水器よりも精密なフィルターが搭載されており、PFASをはじめ、鉛・ヒ素・農薬・塩素・細菌など、体に有害とされる物質をしっかり除去してくれます。
さらに特長的なのは、水をただ「きれいにする」だけでなく、30種類以上の天然ミネラルを含むお水として整えてくれることです。ワンコの体に必要な栄養素を補えるという点でも、とても心強いと感じました。

「でも、ウォーターサーバーって高そう…」「場所を取るし…」
そう思われるかもしれません。私も最初はそう思っていました。
ですが、大切な家族であるワンコの健康と幸せには、お金には代えられない価値があると考えるようになりました。
そして何より、日々の不安から解放され、心から安心してワンコに水を飲ませてあげられる。
この安心感は、何物にも代えがたいものです。
あなたのワンコと、いつまでも笑顔でいるために。
私が運営する「犬幸村」では、この「高性能浄水機能付きウォーターサーバー」を使用し、ワンコたちに与えています。
できれば飼い主さんも、ご家庭でワンコと一緒に飲んでくれたらいいのにな…と願っています。
※一般的にこのタイプのウォーターサーバーは定価で3万円以上するのですが、実は「お安く購入できる裏技」があるんです。
愛するワンコと、これから先もずっと一緒に、元気で笑顔でいてほしい。
そんな願いを込めて、この「裏技」を、犬幸村のLINE公式アカウントに登録してくださった方だけに、こっそりお伝えしています。
ワンコの健康を守るために、できることから始めてみませんか?
少しでも興味を持たれた方は、ぜひ一度、犬幸村のLINEに登録してみてください。
犬幸村LINE登録URL
https://line.me/R/ti/p/@129ojlpx
皆さんとワンコたちが、いつまでも幸せに暮らせるよう、心から願っています。