ワンコのトリミングはどのくらい間隔でやってあげればいいの、、、?
いわゆるトリミングとはシャンプーやカットをする意味が含まれていますが、人と違って全身洗ったりカットしたりする負担をあまりさせないようにするためなのか、多くの人(特にプロの方々)が「だいたい一か月に一回くらい、、」とお答えするようです。人は毎日お風呂やシャワーを浴びているのに、同じような埃や汚れをあびている犬はなぜ月1回なのか、、、?疑問に感じながら実は数年前までの自分もそのように答えていた1人でした。
衛生面だけでなく、もう少し社会性と犬の立場に立って考えてみるとどうでしょう?たまにしかやらない事に慣れるのはかなり難しいのではないでしょうか?たまたま度胸があり誰にでも触らせる社会性あるワンコであったり、これもたまたま負担をかけず上手に施術してくれるトリマーさんに出逢ったならまだよいでしょう。しかし多くの犬はなんらかの不安や恐怖を持っています。そんな子が初めて行ったお店が込み合い、そしてちょっと厳しめのトリマーさんに施術されたとしたら、、、ほんの1回なのに犬はトリミングに対するトラウマを抱えてしまうのです。
このような体験をしたワンコは次にトリミング行けば前回の記憶を思い出し嫌がってしまい、終いには大暴れで咬みついてしまう子になる場合があります。そして結局トリマーを守るために店側からお断りされることにもなるのです。
こんな不幸な連鎖にならないためにやってあげるのは実にシンプルです。それは、、、
”無理せず少しづつ何回も”を続けてあげることです。
そこで当店では「ワンコの生涯を心地よく、、心と体の負担をゼロに」をモットーに週一トリミングをお勧めしております。
ご興味ある方はこちらの動画をご覧ください。
動画のポイント
①2日に一回シャンプー、1週間に一回カットのプードルれおくん(^^♪
②トリマー業界の常識は月に一回のシャンプーカットだが、、、
③自分で換毛できないプードル系毛質
④無理せず少しづつを何回もを続ける
⑤高齢犬にもお勧め
営業時間 | 営業時間:9:00~18:00 *時間延長の場合は30分600円(税別)頂戴いたします。 半日コース:午前の部9時~13時、午後の部14時~18時 1日コース:9時~18時(シャンプー、爪切り込み) |
---|
休業日 | 水曜 *火曜日は幼稚園のみ |
---|